fc2ブログ
しまね映画祭blog
WANTED!
長らく更新できずでしたが、、、ポスターとチラシを作っておりました。
ホームページ用にフラッシュなんかもこつこつ…お見せできるかどうかは分かりませんが

ポスターとチラシが先日できたのですが…

ちょっとメインキャラが逃げ出してしまって…
いなくなった

横の文字にあるとおり、「シマ」がキーワードの動物なんですけど…
各会場の作品をココに書き残しておきます。チラシにも書いてあるので、それもヒントにちょっと捕まえていただけないでしょうか?

では作品名をあいうえお順に、書き残しておきます


網走番外地
伊豆の踊子
稲妻
牛の鈴音
うん、何?
オーケストラ!
オーシャンズ(テーマ映画)
おとうと


カルメン故郷に帰る
飢餓海峡
キューポラのある街
沓掛時次郎 遊侠一匹
黒い画集~あるサラリーマンの証言~
クロッシング


不知火検校
白い巨塔
次郎長三国志
人生劇場 飛車角と吉良常


ちゃんと伝える
時をかける少女


NINE
二十四の瞳
眠狂四郎殺法帖
野菊の如き君なりき
野菊の墓


ハーツ・アンド・マインズ
ハート・ロッカー
張り込み
反逆児
弁天小僧
ぼくらの七日間戦争


マイマイ新子と千年の魔法
瞬-またたき-


余命1ヶ月の花嫁
喜びも悲しみも幾年月


RAILWAYS

以上、全36作品を上映します!
絵文字がいちいち違うのはお気になさらず

どの作品がいつ、どこで上映されるか気になられた方は、HPでお探しいただくかこの動物を捕まえた時に、裏面を見てみてください

それではくれぐれも、殺さないよう生け捕りでお願いいたします。割と大きいし暴れるかもしれないので、お気をつけください…
スポンサーサイト



テーマ:映画祭 - ジャンル:映画

コメント
コメント
HP見ましたが、
まだ、上映の予定等、詳しい事は、書いてなかったです。
いつ頃分かるのでしょう?

時をかける少女は、1983公開の大林監督作品でよろしいのでしょうか?

教えてください。
2010/08/17(火) 00:04:43 | URL | #- [ 編集 ]
やる気がないのですか?
質問してから10日以上経ちますが、
何の回答もありません。

答える事が、事情で出来ないなら、
せめて、「今しばらくおまちください。」
等、書き込むなど出来ると思いますが?
私の考えが間違っているのでしょうか?
2010/08/28(土) 19:47:41 | URL | #- [ 編集 ]
blogで告知させていただきました!
株式会社ナナイロの佐野と申します。
縁あって来年、島根に支店を出す運びとなり、島根を応援するため「島根*流行通信」なるblogをはじめました。

今後ともよろしくお願いいたします。
2010/09/01(水) 19:30:42 | URL | 佐野 #- [ 編集 ]
返信が遅くなり
返信が遅くなりすみませんでした。

時をかける少女は1983年大林監督作品で間違いありません。

HPも随時アップしておりますので、引き続きご支援いただきますようお願いいたします。
2010/09/04(土) 12:02:45 | URL | 映画祭スタッフ おまみ #kLCZl7R6 [ 編集 ]
Re: blogで告知させていただきました!
>佐野さま
「流行」に入れていただけるなんて…恐縮です(><)
今後ともご支援よろしくお願いいたします☆

2010/09/28(火) 17:41:49 | URL | しまね映画祭 #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://shimaneeigasai.blog93.fc2.com/tb.php/26-5332425a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック